データ移行(同期)
-
機種変更後データを移行したい(iOS→iOS)
ご注意:Apple ID連携をご利用の方へApple IDでアカウントを連携する場合は、シークレットモード(プライベートモード)での操作を避けてください。ログインできなくなるケースがありますので、通常モードでの操作をお願いいたします。 データ移行の流れ(2ステップで完了...
-
機種変更後データを移行したい(iOS⇄Android)
【重要】データ移行をご検討中の方へ■ Apple ID連携をご利用の方へApple IDでアカウント連携を行う際は、プライベートモード(シークレットモード)での操作を避けてください。他の端末でログインできなくなる恐れがあります。■ iOS 7.0.0以降をご利用の方へ一部のお客様...
-
2台の端末で学習データを同期したい(iOS⇄iOS(iPhone, iPad))
注意事項Apple ID連携を行う場合、プライベートモードでの利用はお控えください。他の端末でログインする場合や再連携時にログインできなくなります。 はじめに複数端末での学習データ同期は、ステップが2つありますSTEP1:同期元端末*でアカウント作成STEP2:同期先端...
-
2台の端末で学習データを同期したい(iOS(iPhone, iPad) ⇆ Android)
注意事項Apple ID連携を行う場合、プライベートモードでの利用はお控えください。他の端末でログインする際や再連携時に、ログインできなくなる可能性があります。 はじめに複数端末での学習データ同期には、以下の2つのステップがあります。STEP1:同期元端末でアカウント作...
-
データ移行・同期がうまくいかない
はじめに以下のトラブルに当てはまる方へのご案内です。機種変更後のデータ移行がうまくいかない2台の端末でのデータ同期がうまくいかない それぞれの事象への対応についてご確認ください。 認証メールを確認したがアプリ内にてずっと「認証待ち」と表示され同期ができない「認証待ち」と...
-
「エラーメッセージ17030」が表示される
はじめに「エラーメッセージ17030」が表示される場合は以下の原因が考えられます。 1. 認証メールの確認時に対象外のURLから確認している以前の認証メールを開いており無効のURLから認証している可能性がございます。新しいメールが届いているかをご確認ください。 ...
-
「おや、以前の学習データがあるようです。」と表示される
はじめに「おや、以前の学習データがあるようです」は、学習履歴などのデータが残っていることをお知らせしています。 手順旧端末から登録する場合は「新規登録」からお進みください。「ログインはこちら」は、同期元データを作成したアカウントでログインするものになります。  ...
-
メール認証しても認証待ちになる
はじめにメール認証しても認証待ちになる場合は次のことが考えられます。 1. 認証メールの確認時に異なるURLから確認している以前の認証メールを開いており無効のURLから認証している可能性があります。新しいメールからご確認ください。 2. 認証メールを送った端末...
-
データ同期の操作完了後にデータが引き継がれない
はじめに次の内容にすべて当てはまる方専用ページとなります機種変更後や複数端末でデータ同期したい機種変更後の手続き、複数端末でデータ同期したいとは 誤って新端末からアカウントを作成したデータ同期の操作を完了させたがデータが引き継がれないメールで認証した つぎに、登録済み...
-
メールアドレスの変更方法を知りたい
はじめにアカウント新規登録後、ログイン状態時にメールアドレスの変更が可能です。ログインしていない場合、メールアドレスの変更は不可となります。 手順[マイページ] をタップ[設定] をタップ[プロフィール>アカウント] をタップ[メールアドレス] をタップ[メールア...
-
ログアウト方法を知りたい
はじめにログアウトとは、アプリ内で連携したアカウントからログアウトすることを指します。 <注意点>ログイン状態の画面からログアウトすると、データや記録が初期化されます。ログアウト後にデータを戻すには、以前登録した方法で再度ログインする必要があります。なお、ログアウトはア...
-
学習データが消えた
はじめに「学習データが消えた」と感じた場合でも、状況によってはデータを復元できる可能性があります。まずは、以下の項目からご自身のケースに当てはまるものを選び、それぞれの対処法をご確認ください。 データが消えてしまう主なケースと対処法1. 機種変更後にデータが消えた場合機...
-
機種変更後データが移行されない
はじめにmikanでは、機種変更を行ってもアプリ内のデータが自動で移行されるわけではありません。そのため、旧端末と新端末の両方で、アプリ内のデータ移行(同期)操作を行っていただく必要があります。 詳しい手順についてデータ移行の詳細な操作方法については、以下のリンクよりご...