ご注意:Apple ID連携をご利用の方へ
Apple IDでアカウントを連携する場合は、シークレットモード(プライベートモード)での操作を避けてください。
ログインできなくなるケースがありますので、通常モードでの操作をお願いいたします。
データ移行の流れ(2ステップで完了)
STEP 1:旧端末でアカウントを作成
STEP 2:新端末でログイン
※2つの端末の学習データは合算できません。
新端末にすでに学習履歴がある場合、そのデータは上書きされます。
STEP 1:旧端末でアカウント作成
アカウント作成とは、
アプリ内の [マイページ] → [設定] → [プロフィール] → [アカウント] から
「Apple ID」または「メールアドレス」でアカウントを連携することを指します。
※すでにアカウントを作成済みの方は、このステップは不要です。
操作手順
旧端末でmikanアプリを起動
[マイページ] → [設定] → [プロフィール] → [アカウント] を順にタップ
「新規登録(オレンジのボタン)」をタップ
※白い「ログイン」は使用しないでください「Apple ID」または「メールアドレス」を選んで連携を完了
注意事項
シークレットモードや広告ブロックアプリを使用していると、アカウント作成が失敗する可能性があります。必ず通常モードで操作してください。
メールアドレスで登録した場合、認証メールの確認は、必ず登録を行った端末(旧端末)で行ってください。
✖ 旧端末で連携 → PCでメール認証
✖ 旧端末で連携 → 新端末でメール認証
⭕ 旧端末で連携 → 旧端末でメール認証
STEP 2:新端末でログイン
新端末ですでに学習履歴がある場合、そのデータは上書きされます。
新しい端末で引き継ぎたい場合は、以下の手順でログインしてください。
操作手順
新端末でmikanアプリを起動
[マイページ] → [設定] → [プロフィール] → [アカウント] を順にタップ
「ログインはこちら(白いボタン)」をタップ
※オレンジの「新規登録」は選ばないようご注意ください旧端末と同じ方法(Apple IDまたはメール)でログイン
ログイン後、アプリを再起動(タスクキル)して、データが同期されているかご確認ください
同期されるデータ・されないデータ
同期される内容
各教材の学習進捗
「学習データ」に表示される内容
my単語帳(登録した単語など)
自己ベストの単語数
ニックネーム・学校情報
mikanポイント(サーバー通信が完了していれば)
同期されない内容
以下の情報は、ログイン前の新端末の設定がそのまま引き継がれます:
学習設定(制限時間・目標単語数など)
連続正解数
ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでお気軽にお問い合わせください。