はじめに

「学習データが消えた」と感じた場合でも、状況によってはデータが復元できる可能性があります。
まずは、以下の中からご自身のケースに当てはまる項目を選び、それぞれの対処法をご確認ください。

 

データが消えてしまう主なケースと対処法

1. 機種変更後にデータが消えた場合

機種変更後、旧端末から新端末へのデータ移行操作が未実施の場合、学習データが新端末に引き継がれません。

✅ 対処方法

まだ移行操作をされていない場合は、以下の手順に従ってデータ移行を行ってください。
▶︎ 機種変更時のデータ移行手順はこちら

 

2. データ移行や複数端末での同期後にデータが消えた場合

データ移行または複数端末で同期を行ったあとにデータが見つからない場合、ログイン方法の間違いや反映の遅れが原因となっているケースがあります。

✅ 対処方法

詳しい確認方法や対処法は、こちらをご覧ください。
▶︎ データが同期されない場合の確認方法

 

3. Android端末でアプリをアンインストールしてしまった場合

Androidでは、アプリをアンインストールすると端末内に保存されていたデータが削除される仕様です。

✅ データ復元の可能性を確認したい場合

以下の情報を揃えて、カスタマーサポートまでご連絡ください。

  • 登録していたニックネーム

  • 登録した高校名(任意)

  • お使いの端末名(例:Pixel 7など)

  • アプリをインストールしたおおよその時期

  • 学習していた教材名(例:「大学入試英単語ターゲット1900」など)

 

上記のいずれにも該当しない、または改善しない場合

以下3点をカスタマーサポートまでお知らせください:

  1. エラーやお困りの状況がわかるスクリーンショット

  2. お問い合わせの詳細内容

  3. お使いの端末で確認したお問い合わせID
    ▶︎ お問い合わせIDの確認方法はこちら

 

ご自身でのご確認が難しい場合も、サポートチームが丁寧にご案内いたしますのでご安心ください。