アップグレードとは?
有料プランのLiteプランからPremiumプランへの変更(アップグレード)を指します。
Androidでアップグレードを行う場合、決済のタイミングや仕組みが異なる2つのケースがあるため、下記をご確認の上、手続きをお願いいたします。
アップグレードのケース
1. LiteプランとPremiumプランの契約期間が同じ場合
(例: Liteプラン 1年 → Premiumプラン 1年)
この場合、アップグレード操作と同時にPremiumプランのサブスクリプションが即時開始されます。
既に支払ったLiteプランの残金とPremiumプランの差額分が請求されます。
2. LiteプランとPremiumプランの契約期間が異なる場合
(例: Liteプラン 1年 → Premiumプラン 1ヶ月)
まず、Liteプランの残り期間を日割りで計算し、その分をPremiumプランに充当します。
充当期間が終了すると、選択したPremiumプランのサブスクリプション決済が始まります。
※アップグレード操作時にPremiumプランの利用は開始されますが、Liteプラン料金での利用期間が発生するため、Premiumプランの請求はLiteプランの充当期間終了後に行われます。
よくある質問と注意事項
1. アップグレードしたらPremiumプランはすぐに使えるの?
はい。アップグレード操作後、すぐに選択したPremiumプランが反映されます。
2. アップグレードしたプランの請求はいつ?
- Liteプランの契約期間中にアップグレードした場合
Liteプラン料金充当期間終了時に、Premiumプランの請求が行われます。
※アップグレード時には請求されません。Google Play Storeから届くメールで請求日の記載をご確認ください。 - Liteプランの契約終了日にアップグレードした場合
アップグレード時に請求が行われます。
※Google Play Storeから届くメールで請求日の記載をご確認ください。
3. アップグレード後のLiteプラン料金充当期間中に解約した場合はどうなる?
Liteプラン料金充当期間中に解約しても、残額の返金はありません。
解約は次回のサブスクリプション更新をキャンセルすることを意味します。
4. アップグレード後、Premiumプランの次回更新を止めるにはどうすれば良い?
解約操作を行ってください。
- Liteプラン料金充当期間中に解約
Liteプラン料金充当期間終了時のPremiumプランの初回請求はございません。 - Premiumプラン初回請求後に解約
Premiumプランの2回目以降の請求は行われません。
5. Premiumプラン1ヶ月にアップグレードした場合、1ヶ月だけ利用できる?
必ずしも1ヶ月の利用にはなりません。
例えば、Liteプラン1年(7200円)を購入後、数日でPremium1ヶ月(1800円)にアップグレードした場合、Liteプラン料金充当期間が発生し、数ヶ月の利用が可能です。
(Liteプラン残額がPremium1ヶ月分の場合、1ヶ月程度の利用になることもあります)
上記でも解決しない場合
もし上記の内容でも解決しない場合、以下の情報をカスタマーサポートまでお知らせください。
- エラー箇所がわかるスクリーンショット(よりスムーズにご案内が可能です)
- お問い合わせ詳細
- お問い合わせID(お問い合わせID取得方法)