学習の設定
-
カードめくり・テスト中の機能
以下の機能をご自身のお好みに合わせてオンオフの切り替えが可能です! スキップ機能(Liteプラン・Premiumプラン限定)暗記シート機能(Liteプラン・Premiumプラン限定)マナーでも発音を再生 上記の機能はテスト中の右上の「設定」ボタンから確認がで...
-
1日の目標単語数を変更したい
【iPhone, iPad】「マイページ」→「設定」→「詳細設定」学習継続「毎日の目標」からお好きな値へ変更 【Android】「マイページ」→「設定」→「学習の詳細設定へ」を選択「本日の目標」を変更
-
学習モードをカードめくりやテストに変更したい
カードめくり学習と四択テスト問題の学習モードが存在します。 カードめくりは、暗記カードのような機能です。 覚えた単語は右にスワイプし、わからない場合は左にスワイプします。全て覚えたら覚えた単語でテストを行い、覚えているか確認しましょう。 <学習モードの変更方法...
-
1回に学習する単語数を変えたい
<手順>アプリ内画面左下の「教材一覧」をタップ「教材一覧」より学習したい教材を選択学習画面左下の「歯車マーク」をタップ「一回に学習する単語数」を変更※設定できる単語数は10〜1000単語
-
ランクアップテストの単語数を変更したい
<手順>アプリ内画面左下の「教材一覧」をタップ学習したい教材を選択学習画面左下の「歯車マーク」をタップ「一回に学習する単語数」の単語数を変更
-
カードめくり学習時の単語数を変えたい
カードめくりで1回に学習する単語数の変更方法は次をご確認ください。 1回に学習する単語数を変更したい
-
「英語→日本語」以外の学習をしたい
4択テストの際に「英語→日本語」の他に「リスニング」「日本語→英語」の設定が可能です。「日本語→英語」「リスニング」は、有料会員限定の機能になります。※復習機能でもテストモードの変更が可能です。(iPhone限定) <手順>【iPhone, iPad】アプリ内画面左下の...
-
「赤シート」を使いたい
■テストのみ使用可能です。■mikanテストやランクアップテストには表示されません。 【iPhone, iPad】アプリ内画面左下の「教材一覧」をタップ学習したい教材を選択学習画面左下の「歯車マーク」をタップ「暗記シート機能」をオンにする 【Android】...