iOS (iPhone, iPad) ⇆ Android データ同期方法を行う場合は
同期元(データがある)端末でアカウントを作成し、
そのアカウントで同期先へログインいただくことで同期されます。
なお、操作の際は以下の注意点をよくご確認のうえご対応お願いいたします。
<注意事項>
新規登録(ログイン)は必ず、「データが入っている端末(移行元)」→ 「データが入っていない端末(移行先)」 の順序で行っていただきますようお願い申し上げます。
(順序を間違ってしまうと移行元でのデータが削除されてしまいます。)
※Apple IDや Googleアカウントでアカウントを作成しても同期されません。
メールアドレスもしくはtwitterでアカウントを作成してください。
メールアドレスでのご登録時、認証メールの確認は必ず登録を行ったそれぞれの端末内からご確認をお願いいたします。
(認証メールを送信した端末以外の端末/PC等からメールを確認 されても認証できません)
<例>
- 移行元端末で登録→他端末のPCなどから認証メールを確認・・・✖️
- 移行元端末で登録→移行先端末内から認証メールを確認 ・・・✖️
- 移行元端末で登録→同じく移行元端末内から認証メールを確認・・⭕️
※Apple ID や Googleアカウントでアカウントを作成しても同期されません。
メールアドレスもしくはtwitterでアカウントを作成してください。
異なる端末間での機種変更の際は、データ同期操作を行うことでご購入いただいたmikan PRO/PRO PLUSも引き継ぐことができます。
その際は、ご購入いただいた旧端末にて必ず解約の操作をお願いいたします。なお、旧端末にてご購入いただいたプランの満期後、引き続きmikan PRO/PRO PLUSをご利用いただく場合は新端末にて新たにご契約いただきますようお願いいたします。
詳しくは同期元毎にご案内いたします。
同期元が iOS (iPhone, iPad) の場合
iOS (iPhone, iPad) からアカウントを作成する
※同期元が iOS (iPhone, iPad) の場合は、必ず iOS (iPhone, iPad) からアカウントを 作成してください。
順番を間違えるとデータが消えてしまいます。
<iOS (iPhone, iPad) のアカウント作成方法>
- アプリ内画面右下の「マイページ」を選択
- 「設定」を選択
- 「プロフィール」を選択
- 「アカウント」を選択
- 「このままログイン」を選択
- 「新規登録」を選択
- (Twitter/メールアドレス)いずれかで新規登録する
※Apple IDの登録は、同期ができません。
※メールアドレスでご登録の場合は、メールが届く正確なメールアドレスを ご使用ください。
2. Android端末へ 1. で作成したアカウントでログインを行う
<Android でのログイン方法>
- アプリ内画面右下の「マイページ」を選択
- 「設定」を選択
- 「アカウント」を選択
- 画面下の「ログイン」を選択
- iOS (iPhone, iPad) で登録した同様の手段でログインする
- データ同期が完了
※データ同期が完了後、アプリが自動的に再起動されます。
※画像拡大バージョンはこちら
同期元が Android の場合
Androidからアカウントを作成する
※同期元が Android の場合は、必ず Android からアカウントを作成してください。
順番を間違えるとデータが消えてしまいます。
<Androidでのアカウント作成方法>
- アプリ内画面右下の「マイページ」を選択
- 「設定」を選択
- 「アカウント」を選択
- 「連携」を選択
- Twitter・メールアドレスを選択し新規登録する
※メールアドレスでご登録の場合は、
メールが届く正確なメールアドレスをご使用ください。
2. iOS (iPhone, iPad) 端末へ 1. で作成したアカウントでログインを行う
<iOS (iPhone, iPad) でのログイン方法>
- アプリ内画面右下の「マイページ」を選択
- 「設定」を選択
- 「プロフィール」を選択
- 「アカウント」を選択
- 画面下の「ログインはこちら」を選択
- Android で登録した同様の手段でログインする
- データ同期が完了
- アプリを終了し再起動してデータ状況を確認
※画像拡大バージョンはこちら
<参考>